× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
菅直人首相は、今月21、22日に東京で開かれる日中韓首脳会談の開会式を、
福島市内でおこなうという案を、中韓両政府に打診したそうです。 これは、東京電力福島第1原発事故による、風評被害を和らげる狙いを見越して いるようですが、中国側としては、原発事故は収拾していないのに、温家宝首相に そこまでのリスクは負わせられないと難色を示しています。 この打診に、どのような意味があると管首相が考えているのかわかりませんが、 まったくもって理解不能、打診する必要があったのでしょうか・・・ 「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。 大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表) 国際ジャーナル 国際通信社 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |